Embedded Software Manufactory
組込みソフトウェア工房 ("Manufactory" とは 17世紀初頭に使われていた製造所を表すことば)
2009-01-24
ソフトウェア資産の価値を可視化すべし
›
ソフトウェア開発の効率化、高品質化がなかなか進まない。なかなか進まないと言っているのは、普通はどんな組織でも何か問題が起これば特に何らかの手法を使わなくても緩やかではあるが改善の方向に進むのだが、ことソフトウェアの開発では放っておいてもいっこうによくならない、よくならない...
2009-01-18
日本の技術者が目指すべきはスマートな職人気質
›
ここ数年、ソフトウェアの開発効率はどうすれば高まるのか、ソフトウェア品質はどうすれば維持できるかかを考え続けてきた。 しかし、教科書や文献に載っている方法論をそのままやってみてうまくいくような気がしない。雑感として次のようなことを感じる。 方法論は昔に提唱されたものの方が効果が高...
2009-01-10
リーダーの発言と行動
›
このブログで政治の話をするつもりはさらさらないのだが、定額給付金の問題での閣僚の発言の迷走ぶりが日本の企業内のリーダー達の発言や行動と似ているところがあると感じたのでここで分析してみたい。 定額給付金を国民に配布するという話しは、当初は低所得者への支援という性格から、配布のタイミ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示